NHKまちかど情報室で紹介された、1万円札の原料で作られた炭石鹸のご紹介です。
(2018年6月28日放送)
1万円札の原料で作られた炭石鹸
この炭石鹸は、1万円札の原料である、「みつまた」という植物を炭にした原料からできています。
1万円札の原料は、「みつまた」の木の皮の部分が原料となりますが、幹の部分は廃棄していたそうです。この廃棄されていた、みつまたの幹に目をつけて炭にしたら思わぬ凄い消臭効果があったそうです。
理由は、「みつまた」の炭は、竹炭に比べてミクロレベルで、穴が小さいそうです。この小さいアナがどんどん匂いを吸着するそうです。
炭には、元々消臭効果があることがわかっており、お部屋の消臭剤などが製品化されています。
みつまたの炭には、さらに凄い消臭効果があることがわかり製品化したのが、この炭石鹸です。
炭石鹸についてもっと知りたい方は下記のリンクからご覧ください。
↓↓↓こちらから
みつまた炭石鹸 すうもんメンズスキンソープ「12個セット」
|