お一人様家電で便利に調理
ひとり暮らしも長くなると、外食にも疲れ弁当を買ってきても虚しくなり、手作りで美味しいものを食べたくなってきます。
料理をするのも一人、食べるのも一人なら、少量で鍋をいくつも使ってしまうと片づけるのにも面倒になってしまって・・と悩んでいた時に家電ショップに行ってきました。
最近は、高齢者の一人暮らしや独身者が多いのか、「お一人様家電」とのぼりがたっていて、とても便利に料理が出来るオーブントースターの紹介をしていました。
こんな時に使っています
店員に促されるままに話を聞くと、なんとレンジだけでなくオーブンの役目もはたせる「温度調整つき」のオーブンレンジであれば、トーストを焼くだけではなく焼き魚やお菓子や煮物や温めまで、テーブルの上だけで全て作れるというのです。
例えば、朝は「トースト」と「ウインナー」と「目玉焼き」を同じお皿に乗せて、5分で出来上がり。さんまはひっくり返さずにそのまま焼けます。
などなど、驚くばかりの使い回しでした。
これを作って、料理の達人
早速購入した私は、一人でオーブンレンジディナーをやってみました。
まずパンを予めオーブントースターで発酵させ、そのまま焼く。それが出来たら、パンを食べながらメインのチキンのガーリックホイル焼きを焼きながらワインを飲む。
そのうちできたチキンを食べながら、デザートのプリンを作り食べます。
まるで、コース料理を出してもらっているかのように、ディナーを堪能できたのです。
まとめ
寂しいと思っていた食卓も、電化製品ひとつでワクワクする時間に変えることが出来た。世の中は進歩しているようです。バージョンアップすべく、次のお一人様家電の説明をうけようと思っています。
|